東伊豆・白浜
2011年12月18日 makoto | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
ポイント情報 | |||||||||||||
|
|
|
|||||||||||
大きな地図で見る | |||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||
・東伊豆・白浜の概況・ | |||||
![]() |
|||||
|
![]() ![]()
|
||||
その他 | |||||
|
|
静岡県の天気 :今日・明日
静岡県注意報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
沿岸波浪モデル予想(IMOC Weather)(約3~6時間毎)
.東伊豆・白浜ポイント情報
伊豆のメインといえば白浜!関東の中でも人気のあるサーフポイント。南西でオフショアとなるので夏場にオフショアになることが多い。
白浜の砂は軽く、地形が変わりやすい。
夏は南ウネリにより北側の神社下に砂がもっていかれ、北東ウネリでは南にあるレステル前に砂がたまり、地形が決まる。
東伊豆・白浜の波質
ウネリが真正面から入ってサイズが上がるとダンパーになることが多い、南東からウネリが入ってくると爪木崎を回りこんでパーフェクトレギュラーが発生する。
サイズアップポイント
白浜は東ウネリに敏感に反応。強い南風でもレギュラーが良い。伊豆の中でも北東ウネリに最も敏感。
.注意ポイント
ウネリが敏感な為、夏のピークは混雑するので注意が必要。
回避ポイント
白浜がオンショアでチョッピーの時は北東風に強い今井浜 多々戸をチェックしましょう
東伊豆・白浜ポイント情報の改善を報告する
サイトの新サービス・向上にご協力ください。